連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

話題

  • 印刷
このミニチュア、ただのミニチュアじゃないんです(NEKOPLA斎藤さん提供)
拡大
このミニチュア、ただのミニチュアじゃないんです(NEKOPLA斎藤さん提供)

株式トレーダーと聞いてイメージされるのが、株価チャートが映しだされたいくつものモニターが並ぶあの机。今、SNS上ではあの机に憧れるあまり、ミニチュアで再現してしまったという投稿が大きな注目を集めている。

「モニターが大量に並んでる『株トレーダーの机』にあこがれたので、ミニチュアで再現してみました。ちゃんとネットから株価情報を取得して、ミニディスプレイに最新のチャートを表示可能。意外と実用的?」と自作のミニチュアを紹介したのはガジェット作家、ライターのNEKOPLA斎藤さん(@kawausokawauso)。

このミニチュア・株トレーダーの机の驚くべきポイントは、本物の液晶を使い、それに電子回路を通して実際の株価チャートを映し出していること。

ただミニチュアで作るだけでも大変な作業なのに、実用までできてしまうという驚異的な斎藤さんの作品に対し、SNSユーザー達からは

「ミニチュアで実用性ありとかめっちゃ刺さる、最高に可愛い」
「虫眼鏡があれば、省スペース化はバッチリですね」
「監視カメラの映像とか映してみたい」

など数々の驚きと称賛の声が寄せられている。

■作った人に聞いた

斎藤さんに話を聞いた。

ーートレーダーの机に感じる魅力についてお聞かせください。

斎藤:見た目がカッコいい!というのが一番です。ディスプレイに囲まれている様子は、巨大ロボットのコックピットや司令室みたいな雰囲気があり、サイバーだなと感じます。

ーー制作にあたり大変だった点は。

斎藤:合成ではなく、実際にディスプレイに画像を表示できる点にこだわりました。制作そのものよりも、ちょうどいい理想のディスプレイを見つけるのに苦労しました。このディスプレイがなければ実現できなかったです。

ーー投稿の反響へのご感想をお聞かせください。

斎藤:ミニチュアなのにディスプレイに画像表示できているのに驚いている方が多く、まさに狙い通りの反応だったのでうれしかったです。

◇ ◇

斎藤さんはこのミニチュア・株トレーダーの机について、ものづくりメディアfabcrossの記事「実際の株価が表示できる、株トレーダーみたいなミニチュア机を作る」で制作の様子や、こだわりの写真などをまとめて記事にしている。ご興味ある方はぜひそちらもチェックしていただきたい。



(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

2023/1/30
 

天気(10月9日)

  • 28℃
  • ---℃
  • 0%

  • 27℃
  • ---℃
  • 10%

  • 29℃
  • ---℃
  • 0%

  • 29℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ