連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

話題

  • 印刷
タクシーではなく、自家用車なのです…(画像提供:ずみさん)
拡大
タクシーではなく、自家用車なのです…(画像提供:ずみさん)

ツイッターに投稿された車の写真が話題を呼んでいます。高級感ある黒塗りで一見するとタクシーに見えますが、実はこの車は投稿者であるずみさんが乗っている自家用車なのです。

これまでに、駐車しようとすると係の人からは「タクシーはここに停めないで」。かと思えば交通整理係には「タクシーはここに入って!」など間違われることもしばしば。さらには、道に迷った人から手を挙げられたり、酔っ払いのおじさんからは「乗車拒否すんなや!」と言われたこともあるそうです。

車の写真とそんなエピソードがウケたのか、ツイッターでは「ナンバープレート見ればタクシーじゃないと分かるけど、タクシーだね」「爆笑!でもごめんなさい私も言いそう」「タクシーよりタクシーらしい風格」と注目を集めています。

■どこで車を入手した? 投稿者に聞いた

ーーこの車は

「『トヨタ クラウン』です。1998年式です。購入後に子どもが生まれてからシートの座面カバーと後席のカーテンをつけました。リヤウインドウのカーテンと赤じゅうたんは前ユーザーからの装備です」

ーータクシーに間違われるのはしばしば?

「最近は主に週末に家族で乗りますが、それでも時々手を挙げられて助手席の嫁に失笑されています。平日に仕事で乗ることもあるので、その時はスーツで市街地を走ることが多いせいか、年に数回は手を挙げられます。嫁が友達の結婚式に参列した際に何度か式場のホテルまで送迎した際にはドアマンの方に後席のドアを開けてもらったこともありました」

ーー元タクシー車?

「元は関西地方の県庁で使われていた公用車です。10年前に官公庁オークションで購入しました。

元々タクシー用途に限らずこのような形の車が好きで、探すというほどでもないのですが、いつか機会があれば乗ってみたいなと思っていたところ、上記のオークションで条件ぴったりの車が出てきて、これは運命と思い購入しました」

ーー大きな反響です

「こんな個性のない車を好き好んで乗る人なんていないだろうと思っていたらtwitter上にはたくさんの同じ趣味の人たちがいたことに驚かされたのが10年前。そして『これも普通なんだ』と思っていて仲間内の『タクシー風自家用車あるある』を共有しようと思って投稿したところ思わぬ反響に正直びっくりしています。

自分がタクシーに乗るときは『行灯があるか』『空車表示になっているか』を確認するので逆にこの車がタクシーに間違われることを疑問には思っているのですが、車に興味のない方がタクシーを見分ける点がなんとなくわかったのが新鮮でした」

(まいどなニュース・門倉 早希)

2023/3/9
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ