
金子直吉の親族、〓田和子さん。後ろの坂本龍馬誕生地の記念碑は観光スポットでもある=高知市上町1(撮影・田中靖浩)〓は雨の下に鶴
高知城の西南に位置する高知市上町(かみまち)は、坂本龍馬の生誕地として知られる。その生家を土佐出身の鈴木商店番頭金子直吉が1916(大正5)年に買い取った。母たみや弟の楠馬(くすま)を住まわせるためだ。
「家は空襲で焼けてしまいました。焼け跡に祖父が芋を植えていたのを覚えています」
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。
金子直吉の親族、〓田和子さん。後ろの坂本龍馬誕生地の記念碑は観光スポットでもある=高知市上町1(撮影・田中靖浩)〓は雨の下に鶴
高知城の西南に位置する高知市上町(かみまち)は、坂本龍馬の生誕地として知られる。その生家を土佐出身の鈴木商店番頭金子直吉が1916(大正5)年に買い取った。母たみや弟の楠馬(くすま)を住まわせるためだ。
「家は空襲で焼けてしまいました。焼け跡に祖父が芋を植えていたのを覚えています」
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。