淡路 伝統の「天秤搾り」で新酒 フルーティーな香りに 南あわじの酒造会社 2020/12/21 05:30 年の瀬が近づき冷え込みも日に日に厳しくなる中、新酒の初搾りが兵庫県南あわじ市榎列西川の蔵元「都美人酒造」で始まっている。石の重みを利用する、昔ながらの「天秤(てんびん)搾り」で搾り出された日本酒が、蔵内にふくよかな香りを放っている。 この記事は会員限定です。 新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。 今すぐ登録(新聞購読者は無料) ログインして続きを読む 淡路
淡路 溶接や金属加工の技術極める 洲本実高・機械科8人が国家資格合格 2人は社会人も挑む難関突破 淡路 淡路島内3市で夏のボーナス 洲本市長と副市長は3割減額、ふるさと納税問題受け 淡路地方行政 「にっぽん丸」初寄港、ゆるキャライベント誘致など 淡路島観光戦略会議、本年度の取り組み確認 23年度初会合 淡路 「海外宝くじで5千万円当選」80代男性が事務手数料の電子マネー購入に来店 店員が声かけ詐欺被害防ぐ 南あわじ 淡路 地域の手入れあってこそ…夕焼け映す「棚田の鏡」 淡路・生田 写真愛好家ら島内外から来訪 淡路 住民運営「そばカフェ生田村」の来店者10万人突破 開業13年目「一丸で取り組んだ成果」 淡路 淡路 糖燃料ロケット、全国大会で発射 洲本高の科学技術部が4年かけ開発「100回近く実験」 7月29日から鹿児島で 淡路 海の遊具33種類ずらり、国内初「水上空中アスレチック」も! 洲本・大浜海水浴場、7月14日から 淡路 「徳島空港⇔南あわじ」高速バス、3回目の試験運行 7月1日から最長9カ月、本格運用視野にサービス改善 淡路 店先に取り付けられたかわいい木の箱 目を凝らすと中には… 洲本の商店街 淡路 もっと見る 淡路 一覧へ
特集 双方向型報道「スクープラボ」 あなたの「調べて」に記者が走ります 深デジ 電子版だけの深掘り記事を掲載 プライムニュース 国内外の最新ニュースの核心に迫る 里へ~人と自然のものがたり~ 尾木ママ 今日も笑顔で 「立ち直るチカラ、生き抜くチカラ」ウィズコロナ時代を皆さんと一緒に考える 地エネと環境の地域デザイン事業