国指定重要無形民俗文化財の淡路人形浄瑠璃を継承するプロ団体「淡路人形座」(兵庫県南あわじ市福良甲)に今春、江本未夢(みゆ)さん(23)=同市=が14年ぶりの三味線奏者志望者として入座し17日、初めて舞台に上がる。後継者不足に悩む先輩座員から声がかかり、3月に徳島大学を卒業して同人形座へ。「語りに寄り添いつつ、演目の雰囲気やメッセージを伝えられるようになりたい」と目標を掲げ、一歩を踏み出す。(荻野俊太郎)
国指定重要無形民俗文化財の淡路人形浄瑠璃を継承するプロ団体「淡路人形座」(兵庫県南あわじ市福良甲)に今春、江本未夢(みゆ)さん(23)=同市=が14年ぶりの三味線奏者志望者として入座し17日、初めて舞台に上がる。後継者不足に悩む先輩座員から声がかかり、3月に徳島大学を卒業して同人形座へ。「語りに寄り添いつつ、演目の雰囲気やメッセージを伝えられるようになりたい」と目標を掲げ、一歩を踏み出す。(荻野俊太郎)