あまゆーずとあそぼう
毎年6月には歯と口の健康週間があり、歯科疾患予防が啓発されています。そこで今回は、兵庫県歯科医師会監修の歯みがきソング「歯っぴぃでん太」を紹介します。
歯みがきソングは2017年11月に完成。「むし歯にならないよう、定期的に歯の健診に行こう」というメッセージを込めて歌っています。
さらに歯みがきの大切さが伝わるよう「たろうくん」という男の子を主人公にしたパネルシアターも作り、いろんなイベントで披露しています。チョコレートやキャンディーの大好きなたろうくんが歯みがきせずに寝てしまうと…。合いの手で「歯!」と手を挙げるところがあって、子どもたちもみんなノリノリです。
何のためにしているのかがきちんと分かれば、歯みがきが苦手な子が減るかも。親子で歌いながら楽しく歯をみがいてくださいね。
【動画リンク】「歯っぴぃでん太」
◇「歯っぴぃでん太」の歌詞(1番)◇
シュッシュシュシュ みがいて
シュッシュシュシュ みがいて
毎日歯みがきしようよ
ご飯をしっかりかんだなら
栄養いっぱいとれるのさ
笑って(歯) 見せて(歯) 白い歯
笑って(歯) 見せて(歯) 強い歯
みんなの歯を守る でん太!(歯)
【あまゆーず】兵庫県尼崎市出身のあーやん(寺内章華さん)、ゆーみん(濱田由美子さん)による元保育士デュオ。交通安全啓発や兵庫県歯科医師会キャラクター「でん太」の歌など幅広い楽曲で県内を中心に活動中。
2021/6/14-
つくろう(12)キラキラのスノードーム 舞い落ちる光に気分はハッピー
-
うたおう(12)「心のヒマワリ」大切な友達できるといいね
-
つくろう(11)夏休みの工作にパタパタうちわ
-
うたおう(11)魚がはねたら何になる?
-
つくろう(10)金魚ぷかぷか おうちで夏祭り
-
うたおう(10)熱中症に気をつけて
-
つくろう(9)七夕飾り 願い事は何て書こうかな
-
うたおう(9)親子で楽しく歯みがき
-
つくろう(8)的当てゲーム 狙いを定めて…的に当たるかな
-
うたおう(8)クレヨンで食卓華やか
-
つくろう(7)飛び出すヘビ コップの中からニョロニョロと
-
うたおう(7)必殺技は“スマイルビーム”
-
つくろう(6)「ありがとう」の気持ちを込めて
-
うたおう(6) 繰り返し危険と伝えて
-
おしえてあまゆーず(6) 乱暴な言葉遣いが気になります
-
つくろう(5) ペットボトルでコンサート気分
-
うたおう(5) 好きな動物になりきって
-
おしえてあまゆーず(5)お出掛けできず、ストレスたまる
-
つくろう(4) この新聞紙がおもちゃになる!?
-
うたおう(4) 約束の場所決めてますか