【連載】学校いま未来
神戸ハーバーランドのビルに仮移転している神戸市教育委員会。今年1月初めから連日、深夜まで明かりがともる部屋がある。
壁には、学校ごとの用紙がびっしり。10人ほどの職員が、名前や住所が記されたカードを割り当てていく。4月の教員異動案を練る作業だ。
校長が中心となって教員人事を決める「神戸方式」は、市立東須磨小学校の教員間暴行・暴言問題で集中砲火を浴びた。もともと問題発覚前から2021年度での完全廃止が決まっていたが、市教委は一部前倒しを決定。管理職を補佐する「主幹教諭」らの異動については、20年度から市教委主導に切り替えた。今年は神戸方式と併存する。
市立小学校は163校、中学校は82校。「学校数も人数も膨大。慎重さも求められる」と幹部。初めての作業が手探りで進む。
◆
半世紀前から連綿と続く神戸方式。その特徴は「希望」と「承諾」にあった。
年末になると各校長は自校で異動を「希望」する教員をリスト化し、市教委が全市分を集約。各校長はその中から異動教員の後任候補を選び、それぞれの在籍校に出向いて面談する。
「あなたには生徒指導の中核を担ってほしい」「ベテランとして若手教員を育てて」。校長はプロ野球のドラフトさながらに口説き、「承諾」を得られれば在籍校の校長と連名で判を押し、異動が内定する。
「望まれて新任校へ向かうことが教員の意欲につながる」とされた神戸方式。一方、本人が希望しなければ、最大9年間は異動リストに入ることはない。仮に面談しても「ノー」と言えば、その案は見送られる。
東須磨小問題では校長が人事を意のままにしている、との見方も広がったが、「実際はそうもいかない」とある校長は明かす。今回、最後の神戸方式だが、「既に“3敗”している」。3人の教員に希望を出したが断られたという。
◆
神戸方式の課題はかねて指摘されていた。市教委幹部らが執筆し、1993年に出た「神戸市教育史」には「計画的人事調整ができない」との文言がある。
つまり、個々の学校や教員の事情には応じられるが、全体を見渡して配置を考える仕組みにはなっていない、ということ。神戸の教育事情に詳しい識者は「人事を通じて組織に風を吹かせることができない。それが何よりの短所だ」と指摘する。
他都市と比べても特徴は際立つ。例えば京都市では市教委が各校長と面談して人事を固め、「校長間でのやりとりは行わない」と文書で明確に禁じている。
ただ、神戸市教委の方針転換には、現場から反発の声が絶えない。押し切った先の成果は、これから問われる。(取材班)
<みんなで考えよう これからの学校>
先生や学校について、意見や提案をお寄せください。メールはhoudou@kobe‐np.co.jp、ファクス078・360・5501
2020/2/6【連載】学校いま未来 特別座談会<話そう これからの教育>(2)2020/7/2
【連載】学校いま未来 特別座談会<話そう これからの教育>(1)2020/7/2
【連載】学校いま未来 第4部 新しい学び(5)地域の力、明るい光に2020/6/13
【連載】学校いま未来 第4部 新しい学び(4)教員の質2020/6/12
【連載】学校いま未来 第4部 新しい学び(3)先生の本業2020/6/11
【連載】学校いま未来 第4部 新しい学び(2)教員の多忙化2020/6/10
【連載】学校いま未来 第4部 新しい学び(1)休校解除2020/6/9
【連載】学校いま未来 特別編<インタビュー>神戸市教育長・長田淳さん2020/6/4
【連載】学校いま未来 特別編<インタビュー>元校長会長・大濱義弘さん2020/6/4
【連載】学校いま未来 特別編<インタビュー>有識者会議座長 神戸大大学院准教授・山下晃一さん2020/6/4
【連載】学校いま未来 特別編 教員間暴力問題と組織風土2020/5/29
【連載】学校いま未来 第3部 休校から見えたこと(5)双方向2020/5/9
【連載】学校いま未来 第3部 休校から見えたこと(4)親子のストレス2020/5/8
【連載】学校いま未来 第3部 休校から見えたこと(3)震災との違い2020/5/6
【連載】学校いま未来 第3部 休校から見えたこと(2)オンライン学習2020/5/5
【連載】学校いま未来 第3部 休校から見えたこと(1)異例の新学期2020/5/4
【連載】学校いま未来 読者の声(下)2020/3/26
【連載】学校いま未来 読者の声(上)2020/3/25
【連載】学校いま未来 第2部 先生が消えた日(10)資質2020/3/6
【連載】学校いま未来 第2部 先生が消えた日(9)再発防止2020/3/5
【連載】学校いま未来 第2部 先生が消えた日(8)始業式2020/3/4
【連載】学校いま未来 第2部 先生が消えた日(7)市教委2020/3/3
【連載】学校いま未来 第2部 先生が消えた日(6)職員室2020/3/2
【連載】学校いま未来 第2部 先生が消えた日(5)関係性2020/3/1
【連載】学校いま未来 第2部 先生が消えた日(4)人間関係2020/2/28
【連載】学校いま未来 第2部 先生が消えた日(3)児童の目2020/2/27
【連載】学校いま未来 第2部 先生が消えた日(2)カレー動画2020/2/26
【連載】学校いま未来 第2部 先生が消えた日(1)報告書2020/2/25