連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷

 東日本大震災では東北3県の被害が甚大だが、茨城県でも地震と津波で死者23人、住宅の全半壊約5300棟に上る被害が出た。県南部ではなお8千戸が断水し、農地の液状化など被害は広範囲に及んでいる。

 原発事故の影響で県内産ホウレンソウから放射性物質が検出された。出荷停止は一部を除き解除されたが、農産物全体に価格下落などの風評被害が出ている。昨年収穫し、冷蔵庫で保管していたサツマイモまで売れないのはまさに「風評」。茨城は北海道に次ぐ農業県なので衝撃は大きい。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2011/4/21
 

天気(10月20日)

  • 23℃
  • 19℃
  • 50%

  • 22℃
  • 16℃
  • 60%

  • 24℃
  • 18℃
  • 60%

  • 23℃
  • 18℃
  • 60%

お知らせ