医療

新ひょうごの医療
病気ごとに医療の最前線を取材。
診療に役立つ情報をタイムリーに紹介します。

旧「ひょうごの医療」ページはこちら

  • 印刷
「睡眠時間を確保でき、仕事にもプラスになった」と振り返る男性=兵庫県内

「睡眠時間を確保でき、仕事にもプラスになった」と振り返る男性=兵庫県内

 兵庫県東部に住む男性会社員(24)は約1年前、営業中に居眠り運転で事故を起こした。けがはなく、他人を巻き込むこともなかったのは不幸中の幸いだった。

 事故は大学卒業後、社会人1年目のことだった。「仕事が片付かず、自宅で毎晩、残った作業をしてから寝ていた」と話す。事故後、上司に「睡眠時無呼吸症候群(SAS)じゃないか」と指摘され、前田呼吸器科クリニックを訪ねた。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2017/9/9

 睡眠は人生のほぼ3分の1を占め、多くの人が寝不足による体調不良を経験している。免疫が低下して風邪をひきやすくなるだけではなく、糖尿病などの生活習慣病やうつ病などにつながり、がんのリスクが高まることも指摘されている。「新・ひょうごの医療」のシリーズ9は、睡眠不足に伴う病気や対処法を紹介する。

「子どもを口先だけでほめても見抜かれてしまう」と話す=兵庫県立リハビリテーション中央病院
 

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ