「どこいっきゃっきょんねん(どこへいって回っているの)」
「べんこ言われん(偉そうな事言わないで)」
「めいどら(壊しましたね)」
兵庫県淡路市のイラストレーター、ちでまるさん(60)=本名・三原敏秀さん=は、慣れ親しんだ「淡路弁」をコミカルな4コマ漫画に描き続けてきた。
その数、300近く。「子どもの頃から使ってきた言葉。全部しゃべらんでも、短いフレーズで伝わる」と、淡路弁の特徴を語る。4コマ漫画を収めた本は9冊になり、10冊目の執筆に励んでいる。
#
同市で、阪神・淡路大震災まで半世紀続いた老舗銭湯「出世湯(しゅっせゆ)」を営む家で生まれ育った。小さい頃から風呂掃除を手伝い、毎晩広い浴槽に漬かった。
「いろんな人が来て、淡路弁でしゃべる。まさに裸の付き合いの中で、自然と体に染みこんだ言葉」を大事にしている。
津名高校の在学時から、漫画家を夢見て作品を書いた。卒業後、大工見習いや銭湯手伝いをへて、同県洲本市の会社勤めを12年。42歳のとき「いまやっていることが、自分の個性に合わない」と感じ、脱サラ。本格的に夢に挑んだ。
漫画だけでなく、行政などが公募するデザインにも一心不乱に応募した。考案したキャラクターは、次々と採用された。
淡路市の「あわ神(じん)」「あわ姫(ひめ)」、洲本市社会福祉協議会の「みっくマン」、スイセンの名所として知られる同県南あわじ市灘地区の「おちょがんさん」など島内関連だけで10を数える。イラストレーターとして生計を立てられるようになった。
#
ボールペンで下書きし、パソコンのソフトを使って仕上げる。ライフワークとして力を入れているのが、飼い猫をモデルにしたキャラクター「にゃにまる」が登場する「淡路弁マンガ読本」だ。
4コマ漫画は同じ絵を二つ並べ、右側に淡路弁、左側に標準語を記す。淡路市の観光施設「淡路ハイウェイオアシス」などで、1部300円程度で販売している。
「10冊目を出し終えても、まだまだ続けて、島の内外に伝えていきたい」。首に掛けたトレードマークのタオルで汗をぬぐう。
銭湯の看板を残している自宅から、新たな作品を生み出していく。(上田勇紀)
##
スマホ一つで、だれでも情報を出せる時代。デジタルで、アナログで。仕事から、個人的なことまで。いま何を発信していますか。記者が訪ねます。
■ワタシ発、今・・・(1)副業ユーチューバー 移住者目線の島暮らし

-
淡路
-
淡路地方行政
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路野球
-
淡路野球
-
神戸淡路
-
淡路
-
淡路#インスタ
-
淡路
-
淡路
-
スポーツ野球淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路野球
-
淡路#インスタ
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路選挙
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路地方行政
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
神戸阪神明石淡路
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
淡路
-
淡路阪神明石神戸
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路スポーツ
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
地方行政淡路
-
淡路
-
淡路地方行政
-
淡路
-
淡路
-
淡路#インスタ
-
淡路
-
淡路文化
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路神戸高校スポーツ陸上
-
淡路神戸
-
淡路文化
-
淡路スポーツ
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路地方行政
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路#インスタ
-
淡路
-
淡路
-
淡路未来を変える
-
淡路
-
淡路
-
淡路
-
淡路#インスタ
-
淡路
-
淡路
-
淡路スポーツ
-
阪神淡路但馬