淡路

  • 印刷
「アワイチ」のスタートとゴールを示したモニュメント=淡路市岩屋
拡大
「アワイチ」のスタートとゴールを示したモニュメント=淡路市岩屋

 淡路島の外周を自転車で1周する「アワイチ」の人気が高まる中、兵庫県淡路市岩屋の岩屋港に、コースのスタート・ゴール地点を示すモニュメントが完成した。県の名勝に指定される絵島が背景に写る記念撮影に最適なフォトスポット。設置した淡路県民局の担当者は「写真を撮ってSNS(交流サイト)で発信してもらい、さらなるサイクリストの誘致につながれば」と期待を寄せる。

 明石海峡航路の連絡船が発着する岩屋ポートターミナル前の広場を、同県民局は2022年度から2カ年で整備している。モニュメント設置はその第1弾。サイクリストからの「アワイチのシンボルがない」「撮影スポットがほしい」などの声に応えた。

 モニュメントは幅4メートル、高さ2.5メートル。御影石の台座に、淡路島をかたどった鉄製の装飾を載せた。

 台座は、正面に「AWAICHI」の文字が刻まれ、左右にスタートからの距離「0キロ」、「150キロ」をそれぞれ表示。撮影時に自転車を立てかけるスタンドとしても利用できる。

 今月3日にあった除幕式では、同県民局の藤原祥隆局長が「大阪・関西万博に向け、島の魅力を国内外に発信する絶好のチャンス。淡路にサイクリストや観光客を引き寄せる魅力の一つにしたい」とあいさつ。

 デザインなどを助言したレンタサイクルショップ「シクリズムアワジ」(同市夢舞台)の荻野真理子代表(50)は「島と自転車が一目で分かるすてきなシンボルができた。多くの人に見てもらい、島を訪れるサイクリストや自転車を楽しむ人たちがもっと増えたらうれしい」と話した。

淡路
淡路の最新
もっと見る
 

天気(9月27日)

  • 29℃
  • ---℃
  • 0%

  • 29℃
  • ---℃
  • 0%

  • 31℃
  • ---℃
  • 0%

  • 30℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ