連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

あまゆーずとあそぼう

  • 印刷
記事へ
次へ
つい夢中になってしまうすごろく遊び。「簡単にゴールできるようなら、マスを増やして難易度を上げてみてもいいかも」=神戸新聞社(撮影・後藤亮平)
つい夢中になってしまうすごろく遊び。「簡単にゴールできるようなら、マスを増やして難易度を上げてみてもいいかも」=神戸新聞社(撮影・後藤亮平)
  • つい夢中になってしまうすごろく遊び。「簡単にゴールできるようなら、マスを増やして難易度を上げてみてもいいかも」=神戸新聞社(撮影・後藤亮平)
  • ◇すごろく(上)【1】折り紙にラップの芯などを使って円形の線を引き、切り取ってマスを作る 【2】マスに「1回休み」「2マス進む」「うたをうたう」「おもいきりわらう」などの指示を書く。指示は分かりやすく大きめに(下)【3】スタートとゴールを決め、マスを並べてのりで貼り付けたら、マスを線でつなぐ
  • ◇サイコロ【1】牛乳パックの四つの側面に底から7センチの高さで線を引く。うち1面は「ふた」にするので底から16センチの高さに線を引く【2】線に沿って切り出し、「ふた」の両側も切り離す。「ふた」の上側2センチを折り、折りしろを作る【3】「ふた」を閉じてテープで留める。折り紙を全体に貼り付け、上下の数の和が7になるよう各面に数字を書く
  • (上)◇コマ 色画用紙を短冊状に切り、折り目をつけて細長い直立する形を作り、端をテープで留める。好きな絵を描く(下)完成したすごろく
  • 【材料】画用紙、折り紙、牛乳パック【道具】はさみ、のり、セロハンテープ、油性ペンなど
 

天気(9月11日)

  • 31℃
  • ---℃
  • 50%

  • 32℃
  • ---℃
  • 40%

  • 31℃
  • ---℃
  • 50%

  • 32℃
  • ---℃
  • 40%

お知らせ