灘マンスリー
水道筋商店街南にある「西灘専売所」(灘区岸地通4)には約35人のスタッフが在籍する。所長の阪本克典さん(43)は、会社勤務を経て、18年前から同専売所を任された。市場が近くにあり、「午前4時までに新聞が欲しい」と依頼されることもあるが、「朝が早くても、読者が心待ちにしていると思ったら頑張れる」と笑顔を見せる。
配達時に目にする絶景ポイントを教えてくれた。午前4時台に摩耶埠頭(ふとう)方面を見渡せるポイントだ。「マンションのドアポストに新聞を入れるとき、ふと顔を上げると車や電車、摩耶埠頭の光が見える。だんだん明かりが増えたり、朝日が昇ったりして、街全体が目覚めていく感じが妙にほっとする」。
地域ぐるみで身近な犯罪被害を防ごうと、2009年からカレンダーを作製し、特殊詐欺や車上狙いなどの防犯情報を載せている。毎月の最終日曜にチラシと一緒に配布。B5判で「薬や病院の予定チェックに使いやすい」と読者に評判だ。(吉田みなみ)
2018/7/28灘・水道筋 街の人はどこが好き?2018/8/10
ロシア料理と和スイーツ 水道筋で人気の二店2018/8/10
アクセル全開で新聞お届け 急坂と戦う本紙配達員2018/8/9
灘高架下、町工場から「アート村」に変貌 神戸2018/8/8
玩具花火5千発打ち上げ 父親らが作る子ども達への花火大会2018/8/7
新聞の支払い、あえて選ぶ集金 その理由は…2018/8/4
炭火焙煎、薪で焼いたパンをヒントに 創業90年の萩原珈琲2018/8/3
ネーミングに秘話… 神戸の「プリンセスソース」2018/8/2
神戸・水道筋掃除して26年 ほうき手に洋服店会長2018/8/1
インドア派も気軽に摩耶山 多彩な「マヤカツ」2018/7/31
早朝の景色に「ほっ」 摩耶埠頭方面を一望2018/7/28
水道筋と沖縄を歌でつなぐ 民謡歌手・竹下育さん2018/7/30
水道筋・老舗の味【下】和菓子「美吉堂本舗」 伝統に工夫加え87年2018/7/26
水道筋・老舗の味【中】コロッケの水野家 変わらぬ味で60年2018/7/25
水道筋・老舗の味【上】洋食店・千疋屋 義父と夫の“秘伝”継ぐ2018/7/24
神戸初、灘中央市場に防災空地へ取り組み2018/7/23
とってもディープな水道筋商店街の「夜の顔」2018/7/21
水道筋飲食ツアー 密着取材で飲みすぎて…2018/7/20
夜の水道筋・大人ツアー「味・酒・乱」密着取材2018/7/19
水道筋は「巨大なデパ地下」 450店が軒連ね千円あれば満腹2018/7/18