兵庫県の告発文書問題を巡り、昨秋の知事選で虚偽の内容を交流サイト(SNS)に投稿されたなどとして、県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員長だった奥谷謙一県議(39)から告訴されていた政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)について、兵庫県警は4日、名誉毀損と脅迫、威力業務妨害の疑いで神戸地検に書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。
起訴すべきかどうかの処分意見は明らかになっていない。地検は今後、立花氏の刑事責任を問うかどうか慎重に判断するとみられる。
書類送検の容疑は昨年10月31日~11月1日、Xやユーチューブに「奥谷県議がマスコミに圧力をかけて(告発文書を作成した)元西播磨県民局長の自殺原因を隠した」という趣旨の投稿などをして、名誉を毀損した疑い。また11月3日、奥谷氏の事務所兼自宅前での街頭演説で「出て来いよ」「あまり脅しても奥谷が自死されたら困る」などと声を上げたり、インターホンを押したりした疑い。
奥谷氏によると、こうした行為があった後、自宅や職場に「サイテー」「消えろ」などの電話やファクスがあったほか、SNSにも同様の書き込みがあった。また、家族を避難させたという。
奥谷氏は昨年11月、名誉毀損容疑で立花氏を告訴し、脅迫と威力業務妨害の疑いで被害届を県警に提出していた。捜査関係者によると、県警はこれまでに立花氏から事情を聴くなどして慎重に捜査していた。
書類送検を受け、奥谷氏は「引き続き推移を見守りたい」とコメントした。立花氏は容疑を否認しており、4日午後、Xに「予定通りです! 無罪を確信していますので、ご安心下さい」などと投稿した。