2024年度の高校入試に向け、兵庫県教育委員会は、中学3年生を対象に進学希望調査を実施しました。県内公立高校の学区は15年度に16から5学区に変更。県教委は志望動向の変化を把握しようと、調査を行います。
9月1日時点の調査結果を掲載しました。
学校名をクリックすると、神戸新聞社が実施した学校アンケートに基づいた各校の情報がご覧いただけます。
-
全日制第1学区(9月1日現在)
(神戸、芦屋、洲本、南あわじ、淡路) -
全日制第2学区(9月1日現在)
(尼崎、西宮、伊丹、宝塚、川西、三田、猪名川、丹波篠山、丹波) -
全日制第3学区(9月1日現在)
(明石、加古川、高砂、稲美、播磨、西脇、三木、小野、加西、加東、多可) -
全日制第4学区(9月1日現在)
(姫路、市川、福崎、神河、相生、赤穂、宍粟、たつの、太子、上郡、佐用) -
全日制第5学区(9月1日現在)
(豊岡、養父、朝来、香美、新温泉) - 定時制(9月1日現在)
- 多部制(9月1日現在)