「でっかいなー」。甲子園球場の大きさを体感する兵動大樹さん=西宮市甲子園町
「でっかいなー」。甲子園球場の大きさを体感する兵動大樹さん=西宮市甲子園町

 兵庫県西宮市のふるさと納税や特産物などを全国にPRする「市ええもんひろめ大使」に就任したお笑いコンビ「矢野・兵動」の兵動大樹さん(54)が7日、同市甲子園町の阪神甲子園球場を訪れた。兵動さんは初代大使で、この日は初めての活動。グラウンドやベンチ、近くの甲子園歴史館を見学し、同球場の開設100周年を祝った。(西尾和高)

 ふるさと納税の寄付増額に向けた取り組みを強化しようと市は6月、まちの「ええもん」を広める同大使を創設した。大阪市出身の兵動さんは12年前から西宮市に在住。「好感度の高さが魅力」と同大使に選ばれ、2027年3月末まで務める。

 中学時代、野球に打ち込んでいたという兵動さんはふるさと納税の返礼品に登録され、12月に行われる同球場を楽しむプログラムを体験。同歴史館では阪神タイガースの木戸克彦さんや中田良弘さんら往年の名選手のバットやグローブなどを見学した。館内でバッティングも体験し、時速80~100キロの直球や変化球を打ち、笑顔を見せていた。

 その後、バックスクリーンに立って球場全体を見渡すと、「でっかいなー。芝生の青さがきれい」と感動。タイガースの選手らが試合で本塁打を放った際、ナイター昭明に「HR」の文字が浮かび上がるパフォーマンスも繰り広げられ、兵動さんは「うれしい」と喜んでいた。

 兵動さんは「夢を感じる甲子園球場が西宮市にあるのは誇らしい。市は灘五郷の地として有名であるため、お酒とおつまみのセットをふるさと納税の返礼品として届けられるようにしたい」と話した。

 市は後日、兵動さんが同球場をPRする様子をユーチューブなどで公開する。