阪神・淡路大震災で注目された心のケアに関する研究や診療、人材養成に取り組む全国初の拠点施設「兵庫県こころのケアセンター」(神戸市中央区)が1日、開設から20年を迎えた。震災発生から29年が経過した現在も、トラウマ(心的外傷)などに苦しむ被災者の診療を継続。活動は国内外に広がり、今年1月に起きた能登半島地震の被災地支援にも取り組む。(中島摩子)
■尼崎JR脱線事故や犯罪被害者らにも対応
阪神・淡路大震災で注目された心のケアに関する研究や診療、人材養成に取り組む全国初の拠点施設「兵庫県こころのケアセンター」(神戸市中央区)が1日、開設から20年を迎えた。震災発生から29年が経過した現在も、トラウマ(心的外傷)などに苦しむ被災者の診療を継続。活動は国内外に広がり、今年1月に起きた能登半島地震の被災地支援にも取り組む。(中島摩子)
■尼崎JR脱線事故や犯罪被害者らにも対応