「お店のトイレの綺麗さ」は多くの人が気になるポイント ※画像はイメージです(whitetanwhite/stock.adobe.com)
「お店のトイレの綺麗さ」は多くの人が気になるポイント ※画像はイメージです(whitetanwhite/stock.adobe.com)

みなさんは、お店のトイレが汚くて嫌な思いをしたという経験はありますか。お店のトイレが綺麗かどうかは、お店の利用に影響するのでしょうか。全国の男女1000人に「お店のトイレ汚れに関するアンケート」を実施したところ、9割以上の人が「お店のトイレの綺麗さが気になる」と回答しました。また、3人に2人が「お店のトイレが汚れていると、次からそのお店を利用したくないと感じる」と答えたそうです。

株式会社NEXER(東京都豊島区)が運営する「日本トレンドリサーチ」が、「ユアマイスター forbiz」と共同で2023年7月~8月にインターネットで実施した調査です。

調査によると、93.8%の人が「お店のトイレの綺麗さが気になる」と回答しました。

「気になる」と回答した人からは、「清掃が行き届いていればよいお店だと思うから」(40代男性)、「汚れていると不衛生な気がするから」(30代男性)、「汚かったらトイレに行きたくなくなるから」(20代女性)、「綺麗な方が安心できるから」(30代男性)といった声が寄せられ、衛生面の問題だけでなく、店側の意識も図れるものとして気にしている人が多くいました。

一方で、「気にならない」と回答した人からは、「外ではトイレに行かない」(50代女性)、「長居する場所でもないし、汚いトイレでも目瞑って我慢出来る範囲です」(30代男性)といった意見が挙がりました。

続いて、前述の質問で「気になる」と答えた938人に、「お店のトイレが綺麗な時に感じる印象として当てはまるもの」を複数回答で選んでもらったところ、「お店のイメージが向上する」が82.2%、「サービスが行き届いているなと感心する」が64.1%、「機会があればそのお店をまた利用したいと思う」が48.6%などとなりました。

なお、それぞれの理由については、以下のようなコメントが寄せられました。

【お店のイメージが向上する】
▽気配りが感じられるから(20代女性)
▽きれいだとお店の管理がよくできていると思う(30代男性)
▽トイレが綺麗な所はサービスもいい気がする(30代女性)
▽衛生面に関してしっかりと取り組んでいることが分かるから信頼できるなと思えた(30代男性)

【サービスが行き届いているなと感心する】
▽配慮が行き届いていると感じるから(20代女性)
▽キレイを保つためによく掃除してくれていると思うと印象が上がるから(30代女性)
▽すべては見えない所から始まると思う(60代女性)
▽トイレ清掃が行き届いている店は顧客サービスへの意識が高いと思うから(60代男性)

【機会があればそのお店をまた利用したいと思う】
▽そのお店を信頼できるから(30代女性)
▽綺麗な印象だとまた使用したくなるから(40代女性)
▽細かいところまで行き届いている店だと感じるから(30代女性)

それとは反対に、「お店のトイレが汚い時に感じる印象」はどのようなものが多いのでしょうか。同様に選んでもらったところ、82.8%の人が「お店のイメージが悪化する」と回答したほか、「次からそのお店を利用したくないと感じる」が66.1%と、トイレの清潔感がお店にとって重要なリピート率に大きく関わっていることがうかがえる結果に。

なお、それぞれの理由については、以下のようなコメントが寄せられています。

【お店のイメージが悪化する】
▽トイレ掃除を手を抜くお店は他の所でも手を抜くと思うから(30代男性)
▽せっかく他がよくてもがっかりしてしまうから(40代男性)
▽汚いとお店の雰囲気も悪いから(20代女性)
▽従業員の人柄がある程度わかるから(20代女性)

【次からそのお店を利用したくないと感じる】
▽信用できないから(30代男性)
▽トイレが汚いと調理場も汚いという連想につながってしまうから(30代男性)
▽汚かったところはもう使いたくなくなるから(40代女性)
▽トイレの汚い店には行かないようにしているから(50代男性)

また、「お店のトイレに関して求めること」を尋ねたところ、「アロマオイルなどがセットされていて、ほのかに香る」(30代女性)、「個室が広めで綺麗でアメニティが置いてあるトイレ」(20代女性)など、清潔感に加えてアロマやアメニティに触れている意見もありました。

そこで、すべての人に「通常置いてあるハンドソープなど以外で、お店のトイレに設置してあるともっとも嬉しいアニメティ」をひとつ選んでもらったところ、32.0%の人が「特別必要なものはない」と回答した一方で、「マウスウォッシュ」(18.8%)、「あぶら取り紙」(14.2%)、「綿棒」(8.7%)などのアメニティが上位に挙がる結果となりました。