連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷
六甲山地と周辺の約800カ所に設置されている「つうほうプレート」。この番号を伝えればピンポイントで場所を特定してもらえる

六甲山地と周辺の約800カ所に設置されている「つうほうプレート」。この番号を伝えればピンポイントで場所を特定してもらえる

 ケガや急病で助けが必要なとき、街中なら119番に電話すれば、あっという間に救急車が来てくれる。だが、車道から離れた山の中ではそうはいかない。長年登山を続けてきた筆者は、常に「事故が起きたら」ということを意識していたが、まさか自分が要救助者になるとは…。恥を忍んで、その顛末(てんまつ)を記す。

 2021年2月末の土曜日、山頂部には積雪があり、今季最後かもしれない雪景色を見ようと最高峰へ。有馬へ続く「魚屋道(ととやみち)」を下り始めて約15分。急な斜面が凍っており、「危ないな」と思った瞬間に足を滑らせた。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2021/3/23
 

天気(9月10日)

  • 32℃
  • ---℃
  • 50%

  • 30℃
  • ---℃
  • 70%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 60%

お知らせ