連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷
六甲高山植物園の緑の中に置かれた本のオブジェ。中に描かれた「おはなし」を読んで楽しむ作品

六甲高山植物園の緑の中に置かれた本のオブジェ。中に描かれた「おはなし」を読んで楽しむ作品

 六甲山の秋の風物詩「六甲ミーツ・アート芸術散歩2021」が開催されている。2021年で12回目となるアートイベントで、今年はJR三ノ宮駅前にサテライト展示が登場している。筆者は初回から一度も欠かさず見ているが、年を追うごとにレベルアップしているように感じる。11月23日まで2カ月余りの会期中は、全国から多くのアートファンが訪れ、山上は独特の華やいだ雰囲気に包まれる。

 21年7月に庭園を大きくリニューアルしたROKKO森の音ミュージアム、秋の花や紅葉に彩られる六甲高山植物園、自然体感展望台「六甲枝垂(しだ)れ」など、自然を楽しむ施設でアート鑑賞ができるのが魅力。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2021/9/28
 

天気(9月10日)

  • 32℃
  • ---℃
  • 50%

  • 30℃
  • ---℃
  • 70%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 60%

お知らせ