連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷
スギの葉を使ったクラフトビールづくりについて報告する山崎正夫さんと甲南大学の学生ら=神戸市中央区、ミント神戸

スギの葉を使ったクラフトビールづくりについて報告する山崎正夫さんと甲南大学の学生ら=神戸市中央区、ミント神戸

 六甲山の魅力を大学のカリキュラムに見立てて広く発信する「六甲山大学ミントサロン」が、神戸・三宮のミント神戸であった。六甲山の間伐材を使った製品開発を手掛ける会社「シェアウッズ」(神戸市灘区)の社長、山崎正夫さん(51)が講師を務め、スギの葉で香りを付けたクラフトビールづくりを紹介した。

 神戸新聞社などでつくる実行委員会が主催。山崎さんは昨年、伐採時に出るスギの葉の活用方法として、クラフトビールの製造を発案。新型コロナウイルス禍でオンライン授業が中心となった学生が社会とつながる機会にもしようと、甲南大学の学生と共同で取り組んだ。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2022/5/1
 

天気(9月10日)

  • 32℃
  • ---℃
  • 50%

  • 30℃
  • ---℃
  • 70%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 60%

お知らせ