脳卒中の予兆を見分ける方法などの学習を通じて、小学生でも家族の異変に気付けるようにと兵庫県明石市消防本部が開いてきた「子どもと取り組む介護予防プロジェクト」の受講者が1万人を突破した。実際に祖父の脳卒中に気付き、早期の119番通報につながったケースもあり、家庭の現場などで着実な効果を生んでいる。(小西隆久)
同本部によると、脳卒中は脳の血管が詰まったり破れたりする病気で、寝たきりとなる原因で最も多いとされる。発症から4時間半以内に血栓を溶かす点滴薬「tPA」を投与すれば後遺症の危険を遠ざけ、回復する可能性が高まる。家族らが症状に気付いてから救急搬送するまでに時間がかかり、およそ3割が間に合わないという。
同プロジェクトは2014年度、脳卒中が原因で要介護の状態になる患者を少なくするため、子ども向けに同本部が始めた。学んだ内容を子どもが家庭で話すことで家族にも浸透させる狙いもあった。
対象は小学4~6年生で、国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)が監修した教材を使い、腕が動かなくなったり、言葉がうまくしゃべれなくなったりする兆候などを同本部の救急救命士が教える。市内の脳神経外科が15~20年、外来の受診者計42人にアンケートしたところ、うち16人が小学生の孫に病院に行くように勧められたと回答したという。
大久保南小学校(明石市大久保町ゆりのき通3)でこのほどあった同プロジェクトの教室では、4年生約150人が参加し、累計の受講者が1万人を超えた。半身まひ状態の感覚を装具をつけて体験するなど、脳卒中についての理解を深めた児童に、記念の認定書が贈られた。
受講した4年の児童2人は「脳卒中がとても怖い病気だと分かった。家族に症状があればすぐ119番して、ちゃんと守れるようになりたい」と話した。
同本部の谷澤譲・警防課長は「市民に正しい知識があれば要介護状態にならずに済む人が増え、介護する家族も救える。息長くこの活動を続けていきたい」と語る。

-
明石
-
明石地方行政
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石地方行政
-
姫路明石北播
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
文化阪神明石神戸
-
明石地方行政
-
明石
-
明石
-
明石東播
-
明石
-
姫路東播北播西播明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
スポーツ明石
-
明石教育
-
明石
-
明石
-
明石地方行政
-
明石
-
明石地方行政
-
明石教育
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
神戸阪神明石淡路
-
淡路神戸阪神明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石スポーツ
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石#インスタ
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石地方行政
-
明石地方行政
-
明石地方行政
-
明石
-
明石
-
明石選挙統一地方選明石市W選
-
明石選挙統一地方選明石市W選
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石新型コロナ地方行政
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石
-
明石地方行政
-
スポーツ明石
-
明石地方行政
-
明石地方行政
-
阪神明石姫路地方行政