明石

正月用の食材たっぷり 明石・藤江の公設市場、29日から「年末市場開放」

2021/12/27 05:30

 兵庫県明石市公設地方卸売市場(藤江)で29~31日、数の子やブリなど正月用の食材が並ぶ恒例の「年末市場開放」が開かれる。

 卸売市場は、かつて業者のみに入場を限っていた時代から、年末にはおせち料理の食材などを求める一般客を受け入れてきた。明石卸売市場管理センターが指定管理者となった2015年以降は、年間を通じて一般客に開放しているが、とくに年末は一般客向けの品ぞろえを充実させる。一日当たり2千人を超すと見込む来場者に備え、一般客用の駐車場も増やす。

 新型コロナウイルスが鎮まりきらない中、検温や消毒などの感染対策に力を入れる。明石海産卸売協同組合の川崎喜昭理事長(61)は「年末の風物詩として一般の方のニーズに応えるとともに、コロナで打撃を受けた業者一同としても頑張りたい」と話す。

 市場にはイクラや焼き鯛などの縁起物に加え、カニやミカンなど旬の食材が並ぶ。川崎さんは「今年もコロナで大変な1年だったが、明石の水産物などで良い新年を迎えてほしい」と話している。

 午前4~9時。同センターTEL078・918・5591

(有冨晴貴)

続きを見る
明石

あわせて読みたい

明石

もっと見る 明石 一覧へ

特集