明石

  • 印刷
「自分にも何かできるんじゃないかと考えてほしい」と呼び掛ける職員ら=明石市貴崎1、明石市後見支援センター
「自分にも何かできるんじゃないかと考えてほしい」と呼び掛ける職員ら=明石市貴崎1、明石市後見支援センター

 認知症などで判断能力が不十分になった高齢者らを支える「市民後見人」。その新たな担い手確保などを目指し、明石市後見支援センター(兵庫県明石市貴崎1)は「あかし後見基金」を設けている。4月には同センターの社会福祉士、香山芳範さん(43)が市民後見人の意義や役割を分かりやすくつづった本を出版。職員一丸となり制度の普及に注力する。(松本寿美子)

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

明石
明石の最新
もっと見る
 

天気(10月24日)

  • 24℃
  • 16℃
  • 0%

  • 22℃
  • 11℃
  • 0%

  • 24℃
  • 13℃
  • 0%

  • 24℃
  • 12℃
  • 0%

お知らせ