明石

  • 印刷
明石の海の現状を語る大西賀雄さん=明石市二見町東二見
明石の海の現状を語る大西賀雄さん=明石市二見町東二見

 明石の海は、はっきり言ってどん底や。特産品のタコやイカナゴが取れへん。ノリの養殖も、黒くならない「色落ち」があって生産量が激減している。

 いずれも原因は、リンや窒素といったプランクトンの餌となる栄養塩が少なくなっていることが大きい。プランクトンが減ると、それを食べる小魚が減る。食物連鎖の関係で、海全体に影響してくる。工場排水などで汚染された海を、きれいにしようとしすぎた反動だ。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

明石連載明石
明石の最新
もっと見る
 

天気(10月23日)

  • 22℃
  • ---℃
  • 0%

  • 20℃
  • ---℃
  • 10%

  • 23℃
  • ---℃
  • 0%

  • 23℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ