■計器動かず、体感で「洲本震度6」
1995年の阪神・淡路大震災は淡路島北部が震源だった。気象庁は1月17日午前6時4分、震源地を発表し、各地の震度を伝えている。だがこの時点では、神戸とともに淡路島の震度も出てこない。
洲本市には当時、神戸海洋気象台が管轄する洲本測候所があった。職員は所長を含めて4人。震災前年に業務が縮小され、職員の宿直体制は廃止されていた。
■計器動かず、体感で「洲本震度6」
1995年の阪神・淡路大震災は淡路島北部が震源だった。気象庁は1月17日午前6時4分、震源地を発表し、各地の震度を伝えている。だがこの時点では、神戸とともに淡路島の震度も出てこない。
洲本市には当時、神戸海洋気象台が管轄する洲本測候所があった。職員は所長を含めて4人。震災前年に業務が縮小され、職員の宿直体制は廃止されていた。