カムチャツカ半島付近を震源とする地震で30日、日本沿岸の広範囲に津波が到達した。海水浴客など土地勘のない人たちでにぎわうシーズン。避難の誘導がスムーズだったとは言えず、昨夏の南海トラフ地震臨時情報発表時に続いて、観光客対策が道半ばの実情が浮かんだ。津波注意報の直後、警報に変わったことで一層の緊迫も。酷暑の中、長時間とどまる避難先の環境が適切なのか検証が必要と専門家は指摘する。
カムチャツカ半島付近を震源とする地震で30日、日本沿岸の広範囲に津波が到達した。海水浴客など土地勘のない人たちでにぎわうシーズン。避難の誘導がスムーズだったとは言えず、昨夏の南海トラフ地震臨時情報発表時に続いて、観光客対策が道半ばの実情が浮かんだ。津波注意報の直後、警報に変わったことで一層の緊迫も。酷暑の中、長時間とどまる避難先の環境が適切なのか検証が必要と専門家は指摘する。