署長感謝状を受け取る細田愛玲音さん。後ろは代理の原田福信オーナー=西脇署
署長感謝状を受け取る細田愛玲音さん。後ろは代理の原田福信オーナー=西脇署

 特殊詐欺被害を未然に防いだとして、兵庫県警西脇署はファミリーマート西脇上野店(兵庫県西脇市上野)の店員、細田愛玲音(えれん)さん(19)と藤井千夏さん(46)に署長感謝状を贈った。

 レジを担当していた細田さんは8月3日、30万円分の電子マネーを購入しようとしていた西脇市の60代男性に購入理由を聞き、「詐欺ではないですか」と確認した後、「比較的高齢の方が高額な購入をするので、やはり詐欺ではないか」と感じ、藤井さんに相談した。男性に店にいてもらい、藤井さんは西脇署に連絡。同署員が駆けつけ、被害は未然に防がれた。

 同署などによると、男性は、携帯電話に男から「(有料会員サービスの)アマゾンプライムに加入していますね」「1年たっても支払いがなく、29万9千円支払ってほしい。支払わなければ裁判所から連絡が来ます」と連絡を受け、同店を訪れたという。

 同署であった感謝状の贈呈には、細田さんと、藤井さんの代理で同店オーナーの原田福信さん(66)が出席。細田さんは「勇気を出して購入理由を聞いたり、藤井さんに相談したりして、被害を防げて良かった。今後も不審な購入には同様の声かけを続けたい」と話した。

 田中義之署長は「心強い。今回のお店には昨年も詐欺被害を未然に防いでもらい、本当に感謝しています」と述べた。(金井恒幸)