台風15号が4日午前、鹿児島県・奄美大島の東で発生し、午後にかけて九州東側の沿岸付近を北寄りに進んだ。神戸地方気象台によると、兵庫県内に最接近するのは5日昼前後の見通し。5日は県南部で未明から夕方、県北部で朝から夕方にかけて警報級の大雨となる可能性がある。
予想される降水量は、いずれも多いところで、5日午後6時までの24時間に県南部で150ミリ、県北部で80ミリ。1時間降水量は県南部で最大40ミリ、県北部で同30ミリを見込む。最大瞬間風速は5日、県南部の陸上・海上で25メートル、県北部の陸上で20メートル、海上で25メートルとしている。同気象台の担当者は「市町からの避難情報などに留意し、大雨による土砂災害や洪水、低い土地の浸水などに十分注意してほしい」と呼びかけた。
南あわじ市は4日午後2時半に災害警戒本部を設置。住民からの要望を受け、午後7時過ぎに福良地区公民館に避難所を開設した。午後8時半時点で1世帯1人が避難しているという。
公共交通機関にも影響し、JR西日本は姫新線の姫路-上月駅間で5日の始発から運転を取りやめる。再開時間は天候や設備点検などの状況により判断するという。県内では加古川線の加古川-谷川駅間、播但線の姫路-和田山駅間で、運休や遅れの可能性がある。
神戸空港と関西空港を結ぶ高速船「神戸-関空ベイ・シャトル」は5日の午前5時半神戸空港発から午後7時関西空港発までの計24便を欠航する。代替バスは運行しない。予約センターTEL078・304・0033
(上田勇紀、荻野俊太郎、岩崎昂志、千葉翔大)