彩前線
春の息吹が、今年も川沿いの「回廊」を淡い紅色に染め上げた。兵庫県丹波市氷上町を流れる加古川沿いで、約5キロにわたって続く桜並木が満開の時を迎えている。

 春の息吹が、今年も川沿いの「回廊」を淡い紅色に染め上げた。兵庫県丹波市氷上町を流れる加古川沿いで、約5キロにわたって続く桜並木が満開の時を迎えている。

彩前線丹波
木々が春色に染まり、世界遺産登録30年を迎える国宝姫路城(兵庫県姫路市本町)も大いににぎわっている。白やピンクの柔らかな色合いと、白亜の大天守の共演が目を引く。

 木々が春色に染まり、世界遺産登録30年を迎える国宝姫路城(兵庫県姫路市本町)も大いににぎわっている。白やピンクの柔らかな色合いと、白亜の大天守の共演が目を引く。

彩前線
五穀豊穣や財運の神様・大黒天を祭る八浄寺(兵庫県淡路市佐野)の奥の院「円城寺」で桜が満開となった。大阪湾を望む高台にあり、境内や周辺に植えられたソメイヨシノやヤマザクラなど計約400本が山肌に彩りを添えている。

 五穀豊穣や財運の神様・大黒天を祭る八浄寺(兵庫県淡路市佐野)の奥の院「円城寺」で桜が満開となった。大阪湾を望む高台にあり、境内や周辺に植えられたソメイヨシノやヤマザクラなど計約400本が山肌に彩りを添えている。

淡路彩前線
彩前線の最新
もっと見る
 

天気(10月18日)

  • 27℃
  • ---℃
  • 70%

  • 29℃
  • ---℃
  • 80%

  • 27℃
  • ---℃
  • 60%

  • 27℃
  • ---℃
  • 70%

お知らせ