16日午前、兵庫県赤穂市の地方公務員の女性(49)が「現金など780万円をだまし取られた」と県警赤穂署に届け出た。同署は詐欺事件として調べている。
同署によると、4月20日午後、女性の携帯電話に通信会社社員を名乗る男から「サイトの未納料金がある。延滞料金を含めて30万円必要」などと連絡があった。女性は指示通りに電子マネーカードを購入し、電話で利用番号を伝えた。
その後も内閣府職員をかたる男などから次々と支払いを求められ、女性は5月10日までに計20回以上にわたり、現金計460万円と電子マネーカード計320万円分をだまし取られたという。家族の指摘で同署に相談し発覚した。