神戸や大阪に住むミャンマー人たちが参加し、母国で国軍による市民弾圧が続く現状を伝え、平和を願う集会「ミャンマーを思う集い」が30日、兵庫県尼崎市長洲中通1の市立小田南生涯学習プラザであった。日本の介護現場ではミャンマー人が活躍しており、日本人スタッフを中心に支援できることを考えようと企画。民主的な社会の実現に向けて協力を呼び掛けた。(斎藤雅志)
ミャンマーでは今年2月、国軍がアウン・サン・スー・チー氏ら政権幹部を拘束するクーデターが発生。最大都市ヤンゴンなどで市民らが抗議デモをしたが、軍が弾圧して多数の犠牲者が出ている。
尼崎の集会は、ミャンマー人の支援団体などでつくる「ミャンマークーデター抗議西日本実行委員会」と、市内の介護職員らでつくる「多文化共生と地域福祉の会」が主催。阪神間の介護職員を中心に約30人が参加し、ミャンマー人5人がマイクを握った。
神戸市で暮らしながら介護施設でアルバイトをしている女性(48)は11年前に来日し、母国の民主化を喜んだのもつかの間、クーデターに心を痛める。「軍は横暴で子どもたちも犠牲になっている。母国の未来のために命をかけて戦う」と強い口調で語った。
介護福祉士を目指して4年前から留学中の大阪市の女性(30)は「故郷に老人ホームをつくるという夢がある。実現させるためにも、民主的な社会に向けて日本のみなさんにも手伝ってもらいたい」と目を潤ませた。
会場では軍が市民に暴力を行使するニュース映像も流し、参加者からは「同じアジアで暮らし、同じ介護職場の同僚として、何ができるかを考えなくてはならない」などの意見が出ていた。

-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
三田阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化神戸阪神
-
阪神地方行政
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
スポーツ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神スポーツストークス
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神明石神戸
-
阪神地方行政
-
おくやみ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
新型コロナ姫路阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神タカラヅカ
-
阪神
-
阪神スポーツバレー
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
教育阪神
-
阪神
-
阪神#インスタ
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神バスケ
-
阪神
-
阪神選挙
-
阪神岡崎慎司×兵庫
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神連載阪神
-
阪神
-
選挙神戸阪神
-
阪神
-
LGBT阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
神戸阪神明石淡路
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
阪神
-
阪神