阪神

「阪急 阪神国道駅」 阪急?阪神? どっちやねん! 果たして答えは

2022/01/20 05:30

 うん? 兵庫県西宮市内の国道2号を車で走っていると、目が点になった。国道を南北にまたぐ線路の高架橋に「阪急 阪神国道駅」の文字が。「阪急なんか阪神なんか、どっちやねん!」と、通るたびに突っ込みを入れてしまう。

 答えは「阪急電鉄」の今津線にある「阪神国道駅」。ややこしい。それなら駅名の「阪神」は阪神電車ではなく、西宮市を含む阪神地域の意味か…と勝手に想像したが、残念ながらアタリのようでハズレだった。

 阪急電鉄によると、駅は1927(昭和2)年に開設された。実は駅前の国道2号が「阪神国道」と呼ばれ、それを駅名に取ったというのだ。知らなかった…。当時社内でどんなやりとりがあったかは分からないらしいが、おかげでスッキリしました。(西尾和高)

続きを見る
阪神

あわせて読みたい

阪神

もっと見る 阪神 一覧へ

特集