現代美術家の日比野克彦さんが取り組むアートプロジェクトの一環で、全国各地で採った種から育てたアサガオの苗を植える「苗植え式」が、姫路市立美術館(姫路市本町)と書写山ロープウェイの山麓駅(同市書写)であった。同美術館では地元の有志ら約10人が、およそ85株の苗を植えた。(橘高 声)
この取り組みは「明後日(あさって)朝顔プロジェクト」と呼ばれ、日本各地で咲かせたアサガオの種を別の土地で植える活動。日比野さんがアサガオを通して人や地域をつなげようと、2003年から続けている。
現代美術家の日比野克彦さんが取り組むアートプロジェクトの一環で、全国各地で採った種から育てたアサガオの苗を植える「苗植え式」が、姫路市立美術館(姫路市本町)と書写山ロープウェイの山麓駅(同市書写)であった。同美術館では地元の有志ら約10人が、およそ85株の苗を植えた。(橘高 声)
この取り組みは「明後日(あさって)朝顔プロジェクト」と呼ばれ、日本各地で咲かせたアサガオの種を別の土地で植える活動。日比野さんがアサガオを通して人や地域をつなげようと、2003年から続けている。