内閣不信任決議案で想定される可決、否決の例
 内閣不信任決議案で想定される可決、否決の例

 国会最終盤の焦点となる内閣不信任決議案を巡り、立憲民主党の野田佳彦代表が提出の是非で悩みを深めている。衆院は少数与党で野党が結束すれば可決できるが、解散を誘発しかねず党内に賛否両論が渦巻く。日本維新の会や国民民主党が同調するかも定かでない。自民党側は提出された場合の解散を示唆。コメ問題対応で小泉進次郎農相が好感を得る現状に、強気の声も上がり始めた。