突然ですが、みなさんは「自分に自信」がありますか。株式会社ビデオリサーチ(東京都千代田区)が、同社の『ACR/ex(エーシーアール エクス)』データをもとに、「自分に自信がある」と回答した人の意識や行動の変化について分析した結果、10年前と比べて男性は50代と60代で減少した一方、女性は10代で大幅増加していることがわかりました。
調査は、「自分に自信がある」と回答した東京50km圏に居住する12~69歳の男女を対象として、2014年4月~6月、2024年4月~6月に実施され、有効回答数は2014年が1386人、2024年が1410人でした。
2014年と2024年の「自分に自信がある」と答えた人を性年代別に比較すると、2014年は全年代において女性より男性のほうの割合が高かったのに対して、10年後の2024年では特に60代男性(50.0%→40.7%)と50代男性(38.1%→27.2%)で減少した一方、10代女性(18.2%→29.4%)は11.2ptの増加(1.6倍)となりました。
また、「自分に自信がある」と回答した人の生活意識を見ると、「自分らしくいられるものを身に着けたい」(2014年93.6%、2024年90.9%)が最も高くなりました。
そのほか、「お金はかけなくてもセンスのいいものを身に着けたい」(同91.0%、同87.4%)、「自分の生活が他人に踏み込まれるのはいやだ」(同87.7%、同86.9%)などはいずれの年もランクインしている一方、2024年の特徴として「『ワーク・ライフ・バランス』のとれた生活をしたい」(同89.6%、同89.4%)は2014年の3位から2位に上昇したほか、新たに「便利なものを取り入れて時間・手間を節約したい」(87.7%)が3位にランクインしていることから、「自分に自信がある」人は約10年前も現在も自分の身に着けるものや生活に意識が向いていることがうかがえました。
また、「お金や仕事などライフスタイルに関連する項目で特に変化があったもの」については、「資産運用に関心がある」(60.5%、2014年比24.5pt増)、「転職・転業はいとわない」(53.8%、同8.6pt増)、「結婚という形式にとらわれない生き方に共感する」(51.5%、同15.7pt増)などが上位に挙がりました。
加えて、「美容・勉強に関する意識の変化」では、「肌の手入れに気を配っている」(54.4%、同8.3pt増)、「ボディケアに気を配っている」(46.7%、同10.8pt増)、「美容には気を使うほう」(39.1%、同9.8pt増)など、見た目に気を配る割合が高まっていることが分かります。
さらに、「資格取得の勉強をしている」(31.1%、同8.8pt増)も上昇していることから、見た目に限らず”自分はこうありたい”という姿があり、それに向かって努力する傾向が見られました。
◇ ◇
【出典】
▽ビデオリサーチ「ACR/ex」2014・2024年 東京50km圏データより

























