男子第80回、女子第42回兵庫県高校駅伝(3日・丹波篠山市=神戸新聞社後援)の開会式が2日、同市の篠山鳳鳴高であった。出場する男子40校、女子30校の主将らが出席。各校のオーダーも発表された。
開会式では、昨年の女子を制した須磨学園の金子聖奈主将が「信じる気持ちと感謝の気持ちを力に変え、晩秋の篠山路を爽やかに駆け抜けることを誓います」と力強く選手宣誓した。
レースは男子が午前10時10分、女子が同10時20分にスタート。同市の大正ロマン館前-篠山鳳鳴高の男子7区間42・195キロ、女子5区間21・0975キロで争う。
男女の優勝校は全国高校駅伝(12月21日・たけびしスタジアム京都発着)に出場。男女の上位6校は近畿高校駅伝(11月16日・奈良県宇陀市榛原フレンドパーク発着)に進出する。(伊丹昭史)
■男女出場校の区間オーダーリストは こちら
■男子展望 選手層厚い西脇工に須磨学園、報徳が挑む
■女子展望 隙のなさ際立つ須磨学園 西脇工と園田が追う






















