老若男女が入り乱れた総踊り=洲本市塩屋1
老若男女が入り乱れた総踊り=洲本市塩屋1

 今年で76回目を迎えた恒例の「淡路島まつり」で、イベントをひときわ華やかに彩る阿波踊り。「連」と呼ばれる老若男女のグループが、両手を上げて振る独特の踊りを披露しながら町を練る。そもそも阿波踊りの本場は徳島といわれるが、淡路島内でも広く踊り継がれてきた。なぜなのか? 背景を探ると、意外な事実が見えてきた。(荻野俊太郎)

 ■1500年代、太鼓鳴らし人を迎える風習