17日午前10時10分ごろ、西宮市西宮浜4の沖合で、関西学院大学(西宮市)と関西大学(大阪府吹田市)のヨット部の学生が操縦するヨット計6艇と救助艇1隻が転覆し、男女計16人が海に投げ出された。西宮海上保安署の巡視艇などに全員が救出され、けが人はいなかった。
同保安署によると、同9時ごろ、両大学の2人乗りヨット計18艇が新西宮ヨットハーバーを出て、約2キロ沖合で別々に練習していたという。天候が急変し、6艇が次々と転覆。助けに向かった関西大の救助艇1隻も転覆し、18~21歳の学生15人とコーチの男性(51)が海に投げ出された。
関西大の関係者が同10時20分ごろ、「練習に出たヨットが帰ってこない」と第5管区海上保安本部(神戸市)に通報し、同保安署の巡視艇や両大学の別の救助艇が同11時ごろまでに全員を救出した。
同保安署によると当時、付近の海上では風速14メートルが観測され、波の高さは3メートルだった。神戸地方気象台によると、出港時は強風波浪注意報が発令されていた。













