コロナ禍の影響を受けている商店街を支援する国の事業「Go To 商店街」の一環で、兵庫県尼崎市塚口本町1の「塚口商店街」が情報誌を発刊した。店舗やテークアウトメニューの紹介、家でできる美容特集などを掲載し、各店のPRを目指すとともに、商店街を通じたまちづくりにも取り組んでいる。(村上貴浩)
阪急塚口駅北側に位置し、31店舗が軒を連ねる商店街。運営団体である「塚口商店街振興組合」には若手店主が多く、形にとらわれない多様なイベントを開催している。2019年には経済産業省が地域の発展に貢献している商店街をたたえる「はばたく商店街30選」にも選ばれた。
昨年10月、商店街活性化のためイベントやPR事業に国が補助金を出す「Go To 商店街」に応募した。一度きりで終わってしまうイベントではなく、地域住民と商店街のつながりを強めるためのPR事業として情報誌発刊を計画した。
店主たちがいつも笑顔という意味で「塚口笑店街」と名付け「商店街を通じてみんなで笑顔に」という趣旨で情報誌を編集した。
デザインや情報量にこだわった。おすすめの店の回り方に始まり、コロナ禍で需要が増えているテークアウトメニューの紹介など盛りだくさんの内容。各ページに店主たちの性格や店内の雰囲気なども盛り込み、店へ足を運んでもらう工夫をこらした。
31店舗のうち6店舗が美容室であることから、美容師による特集ページ「おこもり美容」もあり、家でできる頭皮ケアや頭のマッサージ方法などの豆知識を紹介している。
振興組合会長の村上憲司さん(53)は「情報誌で地域のつながりを強め、商店街を通じてみんなが笑えるまちづくりをしたい」と力を込めた。7千部印刷され、商店街の各店舗や尼崎市役所などで配布している。
-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
三田阪神

-
阪神地方行政

-
阪神

-
文化阪神

-
阪神

-
阪神

-
文化神戸阪神

-
阪神地方行政

-
阪神地方行政

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
スポーツ阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神スポーツストークス

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
文化阪神明石神戸

-
阪神地方行政

-
おくやみ阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神地方行政

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
文化阪神

-
文化阪神

-
文化阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神地方行政

-
阪神

-
新型コロナ姫路阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神タカラヅカ

-
阪神

-
阪神スポーツバレー

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神地方行政

-
教育阪神

-
阪神

-
阪神#インスタ

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神地方行政

-
阪神バスケ

-
阪神

-
阪神選挙

-
阪神岡崎慎司×兵庫

-
阪神

-
阪神

-
阪神地方行政

-
阪神連載阪神

-
阪神

-
選挙神戸阪神

-
阪神

-
LGBT阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
神戸阪神明石淡路

-
淡路阪神神戸東播姫路

-
阪神

-
阪神














































































































