自転車事故を減らそうと、武庫川女子大学(兵庫県西宮市)の学生たちが県警甲子園署に協力して啓発動画「妖精さんと学ぼう! 自転車の交通ルール」を作った。署員がスタントマンとして事故を再現。学生たちがシリアス、コミカルな演技を繰り広げ、撮影、演出、編集も手掛けた。8日に完成発表会を開き「まじめに、そして楽しんで見てもらいたい」と呼び掛けた。
動画は12分間。学生が妖精役となり、ライト点灯の大切さや2人乗りの危険性など10のルールを伝える。携帯電話を操作しながら運転をした学生が警察官に止められ「なんですか」と悪態をつくと、妖精が天から「生意気ですね」と突っ込むなど掛け合いも重視した。
作ったのは生活環境学部の10人で、丸山健夫教授のゼミに所属してCMやケーブルテレビの番組制作に携わっている。
甲子園署管内では昨年1年間で自転車関係の事故が82件も発生し、人身事故に占める割合は県内最大の約44%に上っている。コロナ禍で交通安全イベントの開催が難しい中、ゼミで動画制作を引き受け、昨年10月ごろから甲子園自動車教習所などで撮影してきた。
動画は県警ホームページから見ることができる。甲子園署は今後、交通安全教室などで活用するという。ゼミ長の小坪明日翔さん(21)は「私も自転車事故でけがをしたことがある。常に注意して運転してほしい」と話した。(村上貴浩)

-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
三田阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化神戸阪神
-
阪神地方行政
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
スポーツ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神スポーツストークス
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神明石神戸
-
阪神地方行政
-
おくやみ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
新型コロナ姫路阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神タカラヅカ
-
阪神
-
阪神スポーツバレー
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
教育阪神
-
阪神
-
阪神#インスタ
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神バスケ
-
阪神
-
阪神選挙
-
阪神岡崎慎司×兵庫
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神連載阪神
-
阪神
-
選挙神戸阪神
-
阪神
-
LGBT阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
神戸阪神明石淡路
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
阪神
-
阪神