JR尼崎駅北側にある「アミング潮江商店街」(兵庫県尼崎市潮江1)に、マスコットキャラクター「アミちゃん」の着ぐるみが誕生した。新型コロナ禍にあって街に元気と潤いをもたらそうと、商店街振興組合が頭と服、靴を制作。イメージは小学4年の女の子だが、大きな頭はさすがに小学生には重たく、地元の女子高校生や大人の女性がかぶってイベントなどで活躍する。
アミちゃんはつぶらな瞳に、少しクセのあるショートカットの髪が特徴で、商店街付近に住むという設定。3年前に地元の尼崎小田高校の卒業生が描いて産声をあげ、着々と存在感を高めた結果、着ぐるみになって現実世界に飛び出ることになった。
潮江地区にはかつてキリンビールの工場などが立ち並んだが、1983年ごろから再開発が進み、事業地区に「アミング」の愛称が付けられた。振興組合のメンバーによると、アミちゃんには「こんな子が商店街に来てほしい」との願いが込められているという。
昨年来のコロナ禍で商店街は客足が遠のいたが、振興組合は「アミちゃんの青空市」と名付けて屋外販売会を企画するなど、アミちゃんを使ったイベントを次々に打ち出している。
着ぐるみは7月にお披露目会「アミちゃんカーニバル」でデビュー。女子大学生たちと一緒に商店街を練り歩き、子どもたちに風船を配ると「アミちゃんだ!」と喜ぶ声が広がった。
振興組合の田中正喜理事長(67)は「アミちゃんを通じて商店街を知ってもらい、活気づいてほしい」と話した。(村上貴浩)

-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
三田阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化神戸阪神
-
阪神地方行政
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
スポーツ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神スポーツストークス
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神明石神戸
-
阪神地方行政
-
おくやみ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
新型コロナ姫路阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神タカラヅカ
-
阪神
-
阪神スポーツバレー
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
教育阪神
-
阪神
-
阪神#インスタ
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神バスケ
-
阪神
-
阪神選挙
-
阪神岡崎慎司×兵庫
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神連載阪神
-
阪神
-
選挙神戸阪神
-
阪神
-
LGBT阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
神戸阪神明石淡路
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
阪神
-
阪神