ひとり親や困窮家庭の子どもを支えようと、兵庫県西宮市民らが団体「こどもサポートステーション・たねとしずく」(同市弓場町)を立ち上げた。家庭を訪れて家事支援や絵本の読み聞かせを行い、学習や食料の支援を通じて子どもらの居場所をつくる。親子に伴走しながら、必要に応じて専門機関ともつなぐ。
代表の大和陽子さん(49)は産前産後の家事支援などを行う同市のNPO法人「ア・リトル」で活動してきた。その中で、ひとり親家庭の中には親が働きづめで孤立したり、体調を崩して家にこもったり困窮したりし、そこにSOSを出しづらい子どもがいることに気付いた。ひとり親家庭の支援に特化しようと2022年7月、思いを同じくした保育士らと同団体を設立した。
初めてのイベント「絵本と食品のプレゼント」をクリスマスイブの昨年12月24日、西宮市中前田町の「地域共生館ふれぼの」で開いた。申し込んだ親子らが餅や野菜、菓子や絵本を受け取り、スタッフと談笑して過ごした。大和さんは「ここに来ることで元気が出たり、困り事を解決するための制度や福祉につながれたりして、生きる力をつけられたらと思う」と話す。
同団体ではさまざまな人が無理のない範囲で関われるように寄付を募り、読み聞かせボランティアを募ることも検討する。1月21日のイベントは定員に達し、2月25日開催について「たねとしずく」のホームページから受け付けている。

-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
三田阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化神戸阪神
-
阪神地方行政
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
スポーツ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神スポーツストークス
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神明石神戸
-
阪神地方行政
-
おくやみ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
新型コロナ姫路阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神タカラヅカ
-
阪神
-
阪神スポーツバレー
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
教育阪神
-
阪神
-
阪神#インスタ
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神バスケ
-
阪神
-
阪神選挙
-
阪神岡崎慎司×兵庫
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神連載阪神
-
阪神
-
選挙神戸阪神
-
阪神
-
LGBT阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
神戸阪神明石淡路
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
阪神
-
阪神