兵庫県西宮市用海町の信行寺にある「お寺の掲示板」を見たら、思わず立ち止まってしまう。名言…のような、漫画の登場人物やお笑い芸人、実業家の言葉をかわいらしい書体で書いている。これって仏教とどう関係あるの?
「ぜーんぶ ひっくるめてのお前なんだ いいんだ それで マンガ『バガボンド』沢庵宗彭」
「髪の毛が後退しているのではない、私が前進しているのだ 孫正義」
住職の四夷(しい)法顕さん(37)がきっぱりと言う。「意外とね、あるんですよ」
掲示板を思いついたのは、大学での講義がきっかけだった。
文化庁によると、国内の寺院数は約7万7千に上り、コンビニ店よりも多い。しかし、寺離れが進んでおり、檀家(だんか)を除けば仏教は身近ではなくなっている。
「葬式仏教と言われて久しい。でも仏の教えは、生きている人に向けたものなんです」。2016年から龍谷大(京都)などで講師を務め、仏教専攻でない学生にも教えを伝えると「新鮮」「もっと知りたい」と好評だった。
手応えを得て18年春、遊び心のある言葉を選んで寺の掲示板に出してみた。
「正義の反対は悪じゃないんだ。正義の反対は『また別の正義』なんだよ」。これは人気漫画「クレヨンしんちゃん」の主人公・しんのすけの父・野原ひろしの言葉だ。
すると檀家や近隣住民から「どういう意味か」と質問が寄せられた。
四夷住職によると、仏教では物事はそれぞれの関わり合いから成立すると捉えるため、善も悪も環境や状況次第で異なると考える。だから正義を絶対視するのではなく、正義もまた相対的なのだとする点が教えに通じているのだという。
そう説くと地域で話題になり、この趣向で毎月1回、掲示することにした。
21年3月からは新型コロナ禍で参拝しなくても教えを伝えられるよう掲示板の横に言葉の解説を書いた紙を置くと、これも評判を呼んで2日ほどで30枚がなくなるようになった。
「仏教に興味をもってもらう機会になればうれしい」と四夷住職は話す。ちなみに冒頭の言葉の解釈は要約すると次の通り。
バガボンド
「私たちは人と比べたり、比べられたりして生きている。しかし、仏様の決して比べることのないまなざしに気づくと、少し頑張ることができるかもしれない 合掌」
孫正義
「苦しみは執着から生まれ、執着を生むのは『はからい(自分の都合による枠組み)』と仏様は言う。『こうでなくてはならない』という枠組みをはずすことで新たな思考は開ける 合掌」
-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
三田阪神

-
阪神地方行政

-
阪神

-
文化阪神

-
阪神

-
阪神

-
文化神戸阪神

-
阪神地方行政

-
阪神地方行政

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
スポーツ阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神スポーツストークス

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
文化阪神明石神戸

-
阪神地方行政

-
おくやみ阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神地方行政

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
文化阪神

-
文化阪神

-
文化阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神地方行政

-
阪神

-
新型コロナ姫路阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神タカラヅカ

-
阪神

-
阪神スポーツバレー

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神地方行政

-
教育阪神

-
阪神

-
阪神#インスタ

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神地方行政

-
阪神バスケ

-
阪神

-
阪神選挙

-
阪神岡崎慎司×兵庫

-
阪神

-
阪神

-
阪神地方行政

-
阪神連載阪神

-
阪神

-
選挙神戸阪神

-
阪神

-
LGBT阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
阪神

-
神戸阪神明石淡路

-
淡路阪神神戸東播姫路

-
阪神

-
阪神














































































































