学生が思い思いの服を着てランウエーを歩くショーが16日、関西学院大学西宮上ケ原キャンパス(兵庫県西宮市上ケ原一番町)であった。地球環境を考えて古着を好むという男子学生や、アイドルのダンスをまねするサークル活動に励んできた女子学生ら6人の出演者が服装で自分らしさを表現した。(吉田敦史)
性的少数者(LGBTQなど)を取り巻く課題を知り理解を深めようと、関学大が学生と協力して企画する「関学レインボーウィーク」(15~19日)の一環。
初めての開催となるショーの理念は「真っ白な画用紙」。性的少数者に限らず全ての人が、画用紙に自由に絵を描くように個性や思いを表現し、それが受け入れられる空間を目指した。
社会学部3年大沢映介さん(21)=西宮市=は「サステナブル(持続可能)」をテーマに、古着のシャツとデニムパンツに亡き祖父のジャケットを羽織って登場。「はやり廃りのある服を毎年新たに買うのは罪悪感がある。古着は環境に優しく安価で、個性を表現できる」と考えを述べた。
15年間続けたピアノの最後の演奏会で着た緑のドレスを披露したのは人間福祉学部4年の小松芽依さん(21)=同県伊丹市。「練習がつらくやめたかったが、実際にやめると心に大きな穴があき、ピアノが大きな存在だったと気付いた」といい、思い出を胸に社会に羽ばたく決意を語った。
アイドルダンスコピー(模倣)サークルに所属する社会学部4年田中乃愛(のあ)さん(21)=西宮市=は祖母と自作した衣装で軽快に踊った。昨年、大会の決勝用に準備したが敗退して日の目を見なかったといい、発表できた喜びをにじませた。
企画の代表を務めた人間福祉学部4年上福元陽(ひなた)さん(22)は「気持ちを目に見える形で表すのはすごく難しい。それを成し遂げた出演者に感謝します」と締めくくった。

-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
三田阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化神戸阪神
-
阪神地方行政
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
スポーツ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神スポーツストークス
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神明石神戸
-
阪神地方行政
-
おくやみ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
新型コロナ姫路阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神タカラヅカ
-
阪神
-
阪神スポーツバレー
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
教育阪神
-
阪神
-
阪神#インスタ
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神バスケ
-
阪神
-
阪神選挙
-
阪神岡崎慎司×兵庫
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神連載阪神
-
阪神
-
選挙神戸阪神
-
阪神
-
LGBT阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
神戸阪神明石淡路
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
阪神
-
阪神