加東市が2028年度の開校を目指す滝野地域小中一貫校で、新しい制服のデザインを選ぶ投票が20日から行われる。統合される各小中学校の保護者や教職員、小学5、6年生らが投票でき、各校や滝野公民館で順次実施。結果を踏まえ、5月中にデザインを決定する。統合される滝野中は男子が詰め襟の学生服だが、新制服の上着はブレザーで、統合とともに、加東市内の市立学校から詰め襟の制服が姿を消す。(金井恒幸)
加東市が2028年度の開校を目指す滝野地域小中一貫校で、新しい制服のデザインを選ぶ投票が20日から行われる。統合される各小中学校の保護者や教職員、小学5、6年生らが投票でき、各校や滝野公民館で順次実施。結果を踏まえ、5月中にデザインを決定する。統合される滝野中は男子が詰め襟の学生服だが、新制服の上着はブレザーで、統合とともに、加東市内の市立学校から詰め襟の制服が姿を消す。(金井恒幸)