「同じ地域に住む外国人に日本語を教えたい」「日本のドラマで見て感動した和菓子をいつか作りたい」-。小野市や近隣に暮らす外国人が市うるおい交流館エクラ(中島町)で、日本での夢や文化の違いなどを日本語で発表した。ベトナムやインドネシア、ペルーなど6カ国の10人が登壇、多彩な意見を述べた。(坂本 勝)
NPO法人小野市国際交流協会が、23日に開いた「外国人による日本語スピーチ発表会」。シリアのホムシ・ララさんとベトナムのホ・ミン・フィさんが日本語で司会を務めた。
「同じ地域に住む外国人に日本語を教えたい」「日本のドラマで見て感動した和菓子をいつか作りたい」-。小野市や近隣に暮らす外国人が市うるおい交流館エクラ(中島町)で、日本での夢や文化の違いなどを日本語で発表した。ベトナムやインドネシア、ペルーなど6カ国の10人が登壇、多彩な意見を述べた。(坂本 勝)
NPO法人小野市国際交流協会が、23日に開いた「外国人による日本語スピーチ発表会」。シリアのホムシ・ララさんとベトナムのホ・ミン・フィさんが日本語で司会を務めた。