神戸市内に残る優れた近現代建築を一斉公開する「神戸モダン建築祭」が、11月24~26日に開かれる。御影の国重要文化財「旧村山家住宅」がほぼ初めて一般公開されるほか、異人館や教会、レトロビルなどを解説付きで楽しめる。(田中真治)
■改修中の「ポートタワー」「風見鶏の館」も
英国発祥の「オープンハウス」といわれるイベントで、欧州各国で定着。日本では2014年に始まった「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」が有名で、昨年は138件を公開し、延べ約5万人が訪れた。
神戸市内に残る優れた近現代建築を一斉公開する「神戸モダン建築祭」が、11月24~26日に開かれる。御影の国重要文化財「旧村山家住宅」がほぼ初めて一般公開されるほか、異人館や教会、レトロビルなどを解説付きで楽しめる。(田中真治)
■改修中の「ポートタワー」「風見鶏の館」も
英国発祥の「オープンハウス」といわれるイベントで、欧州各国で定着。日本では2014年に始まった「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」が有名で、昨年は138件を公開し、延べ約5万人が訪れた。