豆をまく掛布雅之さん(中央)ら=神戸市中央区下山手通1
豆をまく掛布雅之さん(中央)ら=神戸市中央区下山手通1

 節分の3日、生田神社(神戸市中央区)で豆まき神事があった。阪神タイガースOBの掛布雅之さんや、タレントの松村邦洋さんらが「福男」を務め、午前と午後を合わせて親子連れや観光客ら約3千人が詰めかけた。

 毎年恒例の行事で、新型コロナウイルス禍を経て昨年3年ぶりに復活した。境内に設けられたやぐらには、豆をまく「福男」「福女」計約180人が上がった。

 「福は内!」のかけ声に合わせて掛布さんらが豆をまくと、参拝者が一斉に手を伸ばした。「皆さんにとって良い年になりますようにと、気持ちを込めてまいた」と掛布さんは笑顔を見せた。

 この日まかれた豆は計約2万5千袋分。神戸市東灘区の会社員中野友里恵さん(36)は「福よ来いと願って豆をキャッチした。能登半島地震の被災地が早く復興してほしい」と話していた。

 湊川神社(神戸市中央区)でも豆まき神事があり、元フジテレビアナウンサーの田中大貴さんが豆をまいた。

(劉 楓音)