東灘区を巡行する現役のだんじり=東灘区住吉宮町7
東灘区を巡行する現役のだんじり=東灘区住吉宮町7

 東灘区の伝統文化の魅力を紹介する「東灘だんじりミュージアム」が、同区住吉宮町7にオープンした。現役で活躍するだんじりを含む4台を展示するほか、実物に乗って巡行の迫力を体感したり、知識を習得したりできるコーナーを設けた。(井筒裕美)

 だんじりを未来につなごうと、一般財団法人「住吉学園」が開設した。同区では毎年5月、地域住民の無病息災を願って32台が巡行し、各地区の神社に宮入りする。江戸時代に始まり、戦争や阪神・淡路大震災を乗り越え、季節の風物詩として親しまれている。